SSブログ

ワン [バイク]

懐かしの某アニメで登場した一輪バイクです。愛称はワン。
実際にあったら乗るのに相当苦労するでしょうね。(^^;)



これ↓のおまけです。
こういうモノにお金を遣うのは大変大人げないとは思いますが…。(^^;)

1982年の今日放映開始だから、もう25年も前になるのですねー。ってあんまりバイクと関係ないか…。


nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

バイアスタイヤを履いてみた [バイク]

CB750に乗り始めてそろそろ1年経過。点検のため1週間ドック入り。土曜にかえってきました。
点検前お店の人が軽く見たところ「うーん、そろそろタイヤの交換時期ですねぇ。」とのこと。
キレイに真ん中しか減っていないとは言え(^^;)、自分でもそろそろかなー、とは思ってたんですが。

CB750は純正でラジアル指定ですが、そんなに無茶な走り方をする訳ではないので、今回はライフ(+サイフ)を重視してバイアスタイヤのBT45を選択。

逆さ&暗くて見えにくいけれどBT45Fと刻まれています


フロントのトレッドパターン リアのトレッドパターン



皮むきついでに近くを軽く走ってきました。
店から出る時、店員さんからはバイアスは滑るから気をつけてねー、とずいぶん念を押されましたが、果たしてそんなにグリップが変わるものなんでしょうか???

【個人的な感想】
ラジアルと比べると滑ると言うイメージがあるせいか、初めは少しフロントの接地感が無い&道路の凹凸を良く拾うような気がしましたが、たぶん単なる思い込みでしょう。
街乗りレベルでは差が出ないという印象です。

ラジアルのリア1本分の値段でフロントとリアがセットで買えますし(福沢さん2名様弱)、タイヤの減りもラジアルよりはゆっくりなので経済的には助かります。
センターの溝もきちんとしているので、ツーリングユースがメインの人には選択肢のひとつとしても良いと思います。


nice!(4)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

大型取って1年 [バイク]

そういえば10日で大型の免許を取って1年経過。
当時の日記を見返してみると、最初はCBのパワーに戸惑っていた事、低速バランスが上手く取れていなくて、一本橋とスラロームで苦労していたのが思い出されました。

今から考えれば、スラロームなんてコース取りを考えるのと、リアブレーキ上手く使えばそんなに難しい課題ではないし、一本橋だって視線とニーグリップをきちんとしていれば問題は無かったんだけど。
当時はアメリカンに乗っていてニーグリップする習慣が無くなってしまったのが、低速バランスで苦労した原因の一つだったかも知れません。
スラロームはともかく、渋滞にハマってしまった時には一本橋でやった事が直接役に立ちますし、やっぱり基本は大事ですね。

免許取って3日・3ヶ月・3年、が危ないと言われたりしましたが、実際バイクの免許取って3年目に怪我してしまったし、こういう節目には初心に返って、基本と安全な運転について見直してみたいと考えています。


nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

防寒グッズ [バイク]

今持っている革パンは分厚くてしっかり。普段使いには良いけれど、ちょっと丈が短い。
ロングブーツでバイクに乗っていても、革パンとブーツのすきまから風が入ってきて、かなり冷えてしまいます。

対策はないかとショップで見つけたのが、GOLDWINのラップアラウンドニーウォーマー。
マジックテープで巻き付けるタイプで、くるぶしから膝上までカバー。ソフトタイプですがニーパッドも入っています。収納袋付き。

表面。防水加工のナイロンなので、小雨程度なら何とかなるかも

裏面。マジックテープで止めるので脱着は簡単。

>>GOLDWINラップアラウンドニーウォーマー

取りあえず裾口から風が入ってこないようにできればいいや、位の気持ちで購入。早速使ってみました。
裾口からの風が入ってこないのはもちろん、膝が思いのほか暖かくなり、かなり良い印象。膝が暖かいとこんなに楽だとは。
バイクから下りて歩くとちょっとずり落ちてくる感じがしますが、まあこれは仕方ないか。

脱着が比較的簡単な割には保温効果は高く、タイツなどのインナーと組み合わせて使えば日中走る分には十分、オーバーパンツ代わりに使えそう。
フリーサイズなので、ちょっと大きめ。もしかすると背の低い方には長過ぎるかも知れません。

値引きされていたので、3,000円でおつりが来て保温効果は十分あり。良い買い物でした。

余談
家の物陰にバイクカバーを置いてお出かけ。戻ってみたら無い。(T_T)
どうも家の外に飛んで行ったらしく、隣の家で保管していただいておりました。
ありがとうございました。m(__)m


nice!(7)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

走り初め [バイク]

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。m(__)m



元旦は昨年できなかったバイクの掃除で終始したので、本日が走り初めです。
年末年始は食い過ぎ&運動不足。身体を少しでも動かさなければ。バイクもキレイになったし、走る気は十分。
しかし寝坊してスタートは13:00過ぎに…

まずお墓参りをして、鼻水をすすりながらR254を抜けて長瀞のコンビニで一休み。
この時すでに15時半過ぎ。日陰の山間はかなり寒いです。ここで折り返し決定。



ところで、R140の上り線は秩父〜寄居のR254分岐点までが渋滞しやすく、今日もUターンラッシュでかなり長い車の列。
詳しい方はご存知と思いますが、そういうときは県道11号→県道82号(R140とは荒川をはさんで反対側)を通って波久礼でR140に合流するルートがおすすめ。道幅はちと狭いですが比較的すんなり通れます。

寒さで写真を撮り忘れ、最後に寄ったホームセンターでCBをパチリ。
このとき既に18時前後。すっかり日も暮れ、身体も冷えきってしまいました。
明日走れるなら、早めに上がろう…

ライトを浴びた姿はなかなか良いなー(^_^)と自己満足。



・・ついで・・
大晦日は友人数人と毎年恒例の鐘撞き&初詣。交通安全のお守りも新しくしてきました。
今年は絶対に怪我しませんように(-人-)

自分のケータイは光量が足りないと縦縞が入る。うーむ…


nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

バイクのある生活 [バイク]

さて、今日はバイクに復帰する日。バイクのカバーを外して愛車とご対面です。天気が良くて本当によかった。

続きを読む


nice!(7)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

メットを新調 [バイク]

バイク復帰予定を来週に控えてヘルメットを新調、SHOEIのシンクロテック(銀)を購入しました。

転倒した際、肩を強打すると同時に、脳しんとうを起こすくらい頭も強く打ち付けてしまったため、ヘルメットの強度に問題がありそうだと判断したからです。
しかし、脳しんとう程度で済んだのは間違いなくヘルメットのおかげ。もしヘルメットを被っていなかったらと思うとゾッとします…。

これまで使っていたSHOEIのシンクロテック(黒)は今年の2月に買ったばかり。まだ1年も使ってないのに…(T^T)
少々深い引っ掻きキズのようなものが付いていますが、使う気なら特に問題なく使えそうに見えます。

写りが悪くなってしまった。これくらいなら出来れば使いたいけど…

しかし、間違いなく結構な衝撃を受けているはず。目に見えない細かいヒビが入っていないとも限らないですし、頭を守るものですから用心に越した事はない。メットと引き換えに諭吉さん3名様+夏目さん3名様とお別れです(T^T)
黒い方のヘルメットはもう使えませんが、愛着も湧いてきた事だし、自分への戒めとしてしばらく取っておくつもりです。

来年の1月には1年点検でまた諭吉さんとお別れしなくてはならないので、年末年始は緊縮財政モード。宝くじでも当たらんかなあ…。

【シンクロテックのインプレッション】

シンクロテックの最大のウリはなんと言っても顎のガードがリフトすること。コンビニでお金を下ろしたり、小休止で水分補給の時にはとても便利です。
暑い時には信号待ち等の時にがばっと開けられるので、普通のフルフェイスよりは暑さも多少和らぐかも。ただし、開けたまま走るのは空気抵抗も大きくなり、突然ガードが下がって視界を遮る可能性があるので止めた方がいいです。
メガネライダー的には、脱ぐ時にメガネを外さなくても良いのがありがたい。パッドにメガネのつるをはめる切れ込みがあるのも使い勝手がよいです。

風切り音は普通のフルフェイスよりは少々大きいですが、ジェット型よりは遥かに少なく、走っていて気になるほどではありませんでした。
持っていると少々重く感じますが、走行時は安定していて、さほど重さは気になりませんでした。風圧で首が持って行かれる感はジェット型よりずっと少ないです。(当たり前か)
通気性はなかなか良いと思いますが、ノーズパッドが低いので鼻がちょっと上向きの人(自分がそうなのですが)は鼻息でシールドの内側が曇りやすいです。冬や湿気の多い時でも口のエアインテークは開けておいた方が良いかも。

ノーズパッド部分が見えにくかったので茶封筒を中に突っ込んでみた。

インナーパッドもスナップオンで簡単に取り外しできて洗えますし、全体的には使い勝手が良いと思われます。


nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

CB750にニューカラー [バイク]

CB750にニューカラーが追加されました。カラー名はグラファイト。黒と濃い赤のツートンで、金色のラインが入っています。現行の赤白・青白モデルを合わせて、3タイプのカラーに。
また、アクセサリにビキニカウルも追加されました。これは嬉しい人が多いかも知れないですね。
しかし、新しいのは微妙なカラーリングですねぇ…。個人的には黒一色でいいと思うんですが。

>>詳しくはホンダのページへどうぞ

この前描いた絵の色を変えて、ニューカラーのCB750のイメージを作ってみた。うーん、やっぱり微妙…

現行モデルから仕様の変更は無く、平成13年の排気ガス規制に対応。ってことは来年8月いっぱいまでしか製造出来ません。
前の記事にも書きましたが、来年9月には新しい排気ガス規制に対応した車両以外製造できなくなるので、それまでにニューモデルの発表がなければ、CBナナハンは姿を消す事になってしまいます。

今のところホンダからは新規制に対応した車両は出てないみたいだし、来年9月以降のラインナップはどうなっちゃうんでしょう?
なんとかナナハンがラインナップに残ってくれる事を期待。


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

2007年問題 [バイク]

団塊の世代が大量退職、という話題ではなくてバイクの排気ガスの話。新型車両は今年10月から、輸入車と継続販売の車両は2007年9月から、排気ガス規制が大幅に強化されます。
規制は世界一厳しいレベルで、一酸化炭素に至っては改正前の1/10近くまで削減しなければなりません。

>>詳しくはJMCAのページをどうぞ。

最近の技術を投入している車両にはそれほど大きな影響は出ないだろうけれど、問題は空冷エンジン・キャブレターを採用している昔ながらの作りの大型バイク。我が愛車、CB750はまさにこの作りなのです。

久しぶりにお絵描きソフトをいじって描いてみた、愛車CB750のデフォルメ。
バイクって描くの難しいですね〜(>_<)


続きを読む


nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(3) 
共通テーマ:バイク

CBの冬眠 [バイク]

2〜3ヶ月はCBに乗る事ができないため、(T_T)本日はCBの冬眠作業です。

本日やる事は、

  • キャブレターのガス抜き
  • バッテリの取り外し&バッテリ液の補充

の2点。

キャプレターのガス抜きは、ドレンを緩めてガソリンを抜く方法が一般的。
しかし、CBはセンスタを立てていて右サイドが壁、という状況のため4番のドレンを緩めるのがちょっと大変そう。
なので今回は燃料コックをOFFにしてエンジン始動、キャプレター内のガソリンが無くなるまで動かす方法を採用。
3~4分動かすとキャブレター内のガソリンを使い果たし、エンジンが停止しました。
1年程度の保管なら、他にはガソリン劣化防止剤を使う方法もあります。1000円弱。

次はバッテリを外す作業。
シートはまだしも、左手一本ではちょっとサイドカバーがはずしにくい。
そしてバッテリ。端子はマイナス→プラスの順に外します。
脇に付いているチューブを外すのも忘れずに…

バッテリを外す前

バッテリを外した後

少々手間取りながらも、何とかバッテリを外せました。(^_^)

あとはバッテリ液の補充。
思っていたよりもバッテリ液の減少が激しく、全部LOWERレベル以下…。
しまった、もうちょっとまめに見てやるべきだった。2ヶ月前は問題なかったんだけどなあ。
ともかく全部UPPERレベルまでバッテリ液を補充。

一応今日の作業はこれでお終い。来週は掃除の予定です。


nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。